『intoxicate #132 2018 February』タワーレコード
「ドナルド・トランプと2017年アメリカの音楽」(P06-07, text:五十嵐正)という記事に注目。トランプに抗議する楽曲の数々を取り上げています。
正直言って、こんなにあったのかと驚きましたが、トランプならばさもありなんとも思います。
ところで、本記事の中でニール・ヤングの「Already Great」という曲が取り上げられていました。もちろんこのタイトルは、トランプの選挙スローガン"Make America Great Again(アメリカを再び偉大に)"に対して、アメリカは既に偉大だよと言っているわけです。
それから、この曲の歌詞を途中まで訳してみました。ミュージックビデオでは語りかけるような曲調に感じられたので、そういう風に訳すよう心がけました。
【拙訳】
「もう偉大だよ」
ところで俺はカナダ人だけどさ
アメリカは大好きだぜ
(アメリカの友人よ)
こいつが気に入ってるんだ
活動の自由と言論の自由
もう偉大だよ
あんたはもう偉大だよ
あんたは約束の地
あんたは救いの手
今朝起きて
あんたとあんたの新しい取引について考えている
(アメリカの友人よ)
あんたのくつに合わせようとしている
あんたの感じるように感じようとしている
もう偉大だよ
あんたはもう偉大だよ
あんたは約束の地
あんたは救いの手
壁もいらない
禁止令もいらない
アメリカにファシストはいらない
壁もいらない
禁止令もいらない
アメリカにファシストはいらない
(以下略)
歌詞の中で言及されている壁というのは、トランプが建設を訴えているメキシコ国境の壁、いわゆるトランプ・ウォールのことでしょう。それから、禁止令はイスラム圏の国々からの入国を禁止する大統領令だと思われます。ファシストについては言わずもがな。
さて、話を記事に戻します。
この記事では他にも興味深い曲が見受けられますが、それらについては省略。後はご自分の目と耳でお確かめ下さい。
【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)
« ジョン・ウィリアムズ!(2016年、アメリカ) | トップページ | 投票者の投票率がすべて(2018年、アメリカ) »
「書評(政治)」カテゴリの記事
- 令和5年6月4日執行 東京都議会議員補欠選挙 選挙公報(2)奥本有里(2023.05.28)
- 令和5年6月4日執行 東京都議会議員補欠選挙 選挙公報(1)原忠信(2023.05.28)
- 令和5年5月21日執行 足立区議会議員選挙公報(4)わたなべ竜二(2023.05.18)
- 令和5年5月21日執行 足立区議会議員選挙公報(3)はしもとまごみ(2023.05.18)
- 令和5年5月21日執行 足立区議会議員選挙公報(2)せぬま剛(2023.05.18)
« ジョン・ウィリアムズ!(2016年、アメリカ) | トップページ | 投票者の投票率がすべて(2018年、アメリカ) »
コメント