『ググっとぐんま 秋・初冬 2017.10-12』JR東日本
群馬県観光情報誌。
「ぐんまのご当地グルメ」(P7)という記事の中に、「ブラジル料理(大泉町)」というのがあります。…ん? 群馬のご当地グルメにブラジル料理?
日系ブラジル人が多く存在する大泉町では、シュラスコなど本格的なブラジル料理を堪能できます。(P7)
なるほど、そういうことだったのか。日系ブラジル人がブラジルから持ち込んだ料理がこうして観光資源になっているわけですな。
« ジョン・バティスト:この素晴らしき世界(2016年、アメリカ) | トップページ | オーソン・ウェルズのフォルスタッフ(1966年、スペイン・スイス) »
「書評」カテゴリの記事
- 『第4版 東京の中のくまもと』熊本県(2023.06.10)
- 『新宿フィールドミュージアム2022 オフィシャルガイドブック』新宿フィールドミュージアム協議会(2023.06.09)
« ジョン・バティスト:この素晴らしき世界(2016年、アメリカ) | トップページ | オーソン・ウェルズのフォルスタッフ(1966年、スペイン・スイス) »
コメント