『Time Out TOKYO 77 THINGS TO DO IN TOKYO ALONG THE ODAKYU LINES』タイムアウト東京
外国人観光客向け観光ガイド。英語で表記。
表紙を飾るのは大量の招き猫。世田谷区の豪徳寺にあるものです。以下、豪徳寺の説明文を訳しておきます。
001 猫の寺にお参りしよう
豪徳寺は一見すると普通に見えるかもしれない――この寺の本殿の隣の一角に座っている猫のフィギュアの軍団を見るまでは。ここは日本の有名な「招き猫」の起源とされ、それは幸運の象徴として受け止められている。
外国人観光客がこんなところまで来るようになったか…。正直言って豪徳寺はそこまでメジャーな観光スポットではないですからね。浅草寺や明治神宮などに較べれば知名度は低いし、周辺も観光地として開発されているとは言いがたい。とはいえ、世の中にはそっちの方が好きだっていう観光客もいるからなあ…。
« メラニア・トランプが『炎と怒り』の嘘を訂正する(2018年、アメリカ) | トップページ | トランプアニメ:オーストラリアのことを少ししか考えていない(2017年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『Time Out TOKYO 77 THINGS TO DO IN TOKYO ALONG THE ODAKYU LINES』タイムアウト東京:
« メラニア・トランプが『炎と怒り』の嘘を訂正する(2018年、アメリカ) | トップページ | トランプアニメ:オーストラリアのことを少ししか考えていない(2017年、アメリカ) »
コメント