無料ブログはココログ

« テクノロジーについて語ろうとしているトランプのシーン集(2017年、アメリカ) | トップページ | トランプの黄金シャワープレイの部屋に泊まってみた(2017年、アメリカ) »

『Fのさかな 39号 2017』能登カルチャークラブ

 能登のフリーマガジン。
 表紙を飾るのはシイラで、特集記事は「七色に輝く巨体シイラ」(P06-13)。
 シイラは食べたことあったかなと思って本誌を読んでみたら、こんな文章がありました。

 シイラが全国的にはあまり知られていないため、カマボコやさつま揚げなどの原料にされていますが、高知県などでは刺身やたたきや寿司などが非常に好まれ、煮付けたシイラの卵もよく食べられています。(P11)

 それじゃあどこかで食べてますわ、多分。

Fのさかな 39号 2017

« テクノロジーについて語ろうとしているトランプのシーン集(2017年、アメリカ) | トップページ | トランプの黄金シャワープレイの部屋に泊まってみた(2017年、アメリカ) »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『Fのさかな 39号 2017』能登カルチャークラブ:

« テクノロジーについて語ろうとしているトランプのシーン集(2017年、アメリカ) | トップページ | トランプの黄金シャワープレイの部屋に泊まってみた(2017年、アメリカ) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30