『大本山川崎大師東京別院 薬研堀不動院』薬研堀不動院
薬研堀不動院(東京都中央区東日本橋2-6-8)のパンフレット。
薬研堀不動院には一度だけお参りしたことがありますが、急な階段と狭い境内が印象的でした。
ところが、本誌によると境内には順天堂発祥之地碑、講談発祥記念之碑、遍路大師尊像、納めの歳の市碑があるとのこと。あそこにそんなにあるとはたまげたなあ。
« 『TOKYO METRO NEWS 2017 10』東京メトロ | トップページ | マクベス第一幕第四場(2011年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« 『TOKYO METRO NEWS 2017 10』東京メトロ | トップページ | マクベス第一幕第四場(2011年、アメリカ) »
コメント