『TSUTAYA NEW RELEASE 10 2017 vol.2』TSUTAYA
『TSUTAYA CLUB MAGAZINE』が休刊になって代わりに出てきたのが『TSUTAYA NEW RELEASE』ですが、スケールダウンしたせいで元々扱いの小さいマイナー映画が更に扱いが小さくなっています。おかげで本誌を見ただけではストーリーのわからないものも多い。
さて、今号をチェックすると…う~ん、これだけじゃ何とも言えないな。後で調べてみるか。とりあえず『グリーンルーム』(P6)と『潜入者』(P7)の予告篇をチェックしておきます。
【追記】
『グリーンルーム』と『潜入者』の予告篇をYouTubeにて視聴。
『グリーンルーム』はTBSラジオ「たまむすび」で町山智浩さんが取り上げていたのを思い出しました。又、予告篇では楽屋の壁に南軍旗が掲げられているのが見えました。ネオナチに南軍旗、どこかで見た気が…。
それから、『潜入者』は潜入捜査官が主人公で、予告篇で名前が出てきたパブロ・エスコバルは実在の人物でコロンビアの麻薬王。危険な香りがしますな。
« 燃えよ剣(1966年、日本) | トップページ | 獄門島(1977年、日本) »
「書評(映画)」カテゴリの記事
- 『東京メトロ×埼玉高速鉄道 ミラーイン☆スタンプラリー』(2023.03.08)
- 『きゃらびぃ 2022.6.20 vol.514』アニメイト(2023.03.07)
- 『新宿東口映画祭 SHINJUKU EAST SIDE FILM FESTIVAL 2022』(2023.02.15)
- 『metropolitana 4 vol.230 Apr. 2022』産経新聞社(2022.12.31)
- 『東京メトロ ウルトラマン スタンプラリー』東京メトロ(2022.12.29)
コメント