無料ブログはココログ

« 超短編映画「この世の始まり」(2009年、日本) | トップページ | ポケモンGO:短い恋の終わり(2016年、インド) »

『METROPOLIS August 2017』メトロポリスジャパン

 "Make Japan Great Again"(P18-21, 文:ジャック・ヘスルハースト)という記事に注目。このタイトルは言うまでもなく、ドナルド・トランプのスローガン"Make America Great Again"をもじったものです。
 さて、冒頭の文章を訳してみました。

 日本についての決まり文句は、秩序ある同質性の不思議な国のような印象を与えている。調和が支配し、紛争が回避され、集団意志が何より尊重される場所、これから流れてくるのは、もう一つの永続的な罠:日本は政治に無関心である――日本社会の垂直で摩擦のない構造は、政治的な不満や葛藤が単に存在しないことを意味する。(P18)

 そして記事では右翼団体、日本会議、そして固有名詞こそ出さないものの塚本幼稚園を取り上げています。右翼勢力の興隆の例として挙げられているんでしょうけど、塚本幼稚園は保育士不足で閉園になったんでしたっけ。
 まあ、こちらの記事自体も、(私が読む限りでは)そこまで興隆してるってほどじゃないという論調のようです。

METROPOLIS August 2017

« 超短編映画「この世の始まり」(2009年、日本) | トップページ | ポケモンGO:短い恋の終わり(2016年、インド) »

書評(政治)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『METROPOLIS August 2017』メトロポリスジャパン:

« 超短編映画「この世の始まり」(2009年、日本) | トップページ | ポケモンGO:短い恋の終わり(2016年、インド) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30