『日本遺産 鯨とともに生きる ~くじらと人の物語~』熊野灘捕鯨文化継承評議会
和歌山県の観光パンフレット。
本誌の表紙及び裏表紙の上部に掲載されている絵巻の文章を解読してみました。
座頭鯨網掛之図
和中金助氏
明光山房
絵巻図
紀山人模写
燈明崎
煙ヲ掲ケ沖之舩ヲ呼
東西南北煙之相図
常ニ平地ニ自由スルカ
如シ
要するに燈明崎から合図の狼煙(のろし)を上げて船団を自由自在に動かし、捕鯨をするということですな。
« 新スレンダーマン2017(2017年、イギリス) | トップページ | 悪魔と踊る(2016年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
コメント