公衆作法 東京見物 抜粋(約7分)(1926年、日本)
この無声映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/-SOEh4vRA18
監督:森要
あらすじ…鉄道のマナーとはどんなものかを示す。
タイトルに抜粋とありますが、ここに出てくるのは「第一巻 出京」です。冒頭に田舎のシーンを映し、次に路面電車、そして最後に浅草と上野を映しているところを見ると、地方からの「お上りさん」を対象にした教育的な作品です。
走行中の車両に飛び乗る者、居眠りする者、鼻をほじる者などが登場しますが、こんなことはしないようにと啓発しているわけです。まあ、今だったら走行中の車両に飛び乗るなんて無理でしょうな。
« 『西武ニュース・cocotto 5月号 vol.641』西武鉄道 | トップページ | 『Metro min.[メトロミニッツ]2017 MAY No.174』スターツ出版株式会社 »
「1920年代映画」カテゴリの記事
- 菓子と乳製品(1926年、日本)(2023.07.31)
- 海豹島(1925年、日本)(2023.07.20)
- 忠魂義烈 実録忠臣蔵(1928年、日本)(2022.10.24)
- 斬人斬馬剣(1929年、日本)(2022.10.23)
- ミッキーのオペラ見学(1929年、アメリカ)(2022.10.21)
« 『西武ニュース・cocotto 5月号 vol.641』西武鉄道 | トップページ | 『Metro min.[メトロミニッツ]2017 MAY No.174』スターツ出版株式会社 »
コメント