無料ブログはココログ

« 『せたがや音楽通信 Vol.7 2017.4-6』世田谷区 | トップページ | 『KADOKAWAアニメマガジン Vol.2 2017年4月発行』KADOKAWA »

劇場版 鬼平犯科帳(1995年、日本)

監督:小野田嘉幹
出演:中村吉右衛門、岩下志麻、藤田まこと、梶芽衣子、世良公則、石橋蓮司
原作:池波正太郎
備考:時代劇

あらすじ…火付盗賊改の長官・長谷川平蔵は蛇(くちなわ)の平十を捕え、処刑する。そんな彼の活躍を苦々しく思っていた荒神のお豊のところへ、大坂の白子の菊右衛門のところから狐火の勇五郎がやってくる。だがその勇五郎は偽者で、実は本物の勇五郎の腹違いの弟・文吉であり、本物の勇五郎が文吉を追って江戸までやってくる。

「劇場版 鬼平犯科帳」人物関係図

 テレビドラマ「鬼平犯科帳」の劇場版。私は昔、このドラマをテレビで観ており、更にはこの劇場版をテレビで視聴した記憶がかすかにありました。

 さて、この作品の冒頭でいきなり、蛇の平十の大捕物が出てきます。ドラマ版だったら、この盗賊の一団を捕えるのに丸々1話使うところですが、盗賊の凶行や火盗改の捜査の過程などは省略してクライマックスの殺陣だけをオープニングに持ってきています。
 愚考するに、これは劇場版の豪華さを出すためなんじゃないかと推測致します。

 それにしても、荒神のお豊を演じる岩下志麻はエロいなあ。この作品では濡れ場が二つあって、その二つとは狐火の勇五郎×おまさ、荒神のお豊×辰蔵なのですが、後者は若い男を性的な意味で食うという頽廃さと、リストカットした跡を見せるというメンヘラ感があって、それはそれでエロい。

« 『せたがや音楽通信 Vol.7 2017.4-6』世田谷区 | トップページ | 『KADOKAWAアニメマガジン Vol.2 2017年4月発行』KADOKAWA »

1990年代映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 劇場版 鬼平犯科帳(1995年、日本):

« 『せたがや音楽通信 Vol.7 2017.4-6』世田谷区 | トップページ | 『KADOKAWAアニメマガジン Vol.2 2017年4月発行』KADOKAWA »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31