有栖川有栖「未来人F」
あらすじ…二十面相が再び脱獄する。そして、「未来人F」と名乗る怪人物が国立博物館のお宝を盗み出すと犯行予告する。
未来人F…?
「なんだ、また二十面相か」
と思いましたが、今回は一ひねり入れてきました。ネタバレ防止のために詳細は伏せますが、こういった工夫はマンネリ打破のために必要なのでしょう。
ただ、後半のメタ発言の連発については…まあ、二次創作だからこのくらいは許されるのかもしれません。
【参考文献】
有栖川有栖・歌野晶午・大崎梢・坂本司・平山夢明『みんなの少年探偵団2』ポプラ社
【関連記事】
江戸川乱歩(目次)
« サムライ映画トップ10(2016年、カナダ) | トップページ | スレンダーマン:夜の雪道(2017年、セルビア) »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 町田康「桃太郎の伝説」(2023.03.19)
- 司馬遼太郎「最後の攘夷志士」(2022.10.14)
- 司馬遼太郎「浪華城焼打」(2022.10.13)
- 司馬老太郎「彰義隊胸算用」(2022.10.12)
- 司馬遼太郎「死んでも死なぬ」(2022.10.11)
« サムライ映画トップ10(2016年、カナダ) | トップページ | スレンダーマン:夜の雪道(2017年、セルビア) »
コメント