『SALUS Nov 2016 vol.188』東京急行電鉄株式会社
特集記事は「本を買いに」(P05-13)。書店やブックカフェなどを紹介。
ふむ、二子玉川蔦屋家電(P07)ならば店の前を通ったことがあるぞ。…え? それだけかって? すいませんねえ、東急沿線の本屋は行動範囲外なもので。
« 新装版 にっぽんの世界遺産 DVD BOX(2011年、日本) | トップページ | SHERLOCK(シャーロック):シーズン1 第1話「ピンク色の研究」(2010年、イギリス) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« 新装版 にっぽんの世界遺産 DVD BOX(2011年、日本) | トップページ | SHERLOCK(シャーロック):シーズン1 第1話「ピンク色の研究」(2010年、イギリス) »
コメント