『Experiencing Japanese Tradition in Shinjuku 新宿・和のおもてなし』一般社団法人 新宿観光振興協会
外国人観光客向けのパンフレットで、英語と日本語の表記。茶道体験(P02)、染物体験(P03-04)などあり。
ただ、正直言ってバリエーション豊富だとはお世辞にも言いがたい。やはり新宿区という土地柄と狭い範囲ではこれくらいが関の山か。
« 親鸞 白い道(1987年、日本) | トップページ | スリーピー・ホロウ(1999年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
コメント