神田古本まつり・神保町ブックフェスティバル
去年の10月某日、神田古本まつり・神保町ブックフェスティバルに行ってきました。
その際に購入した本『親鸞』(責任編集・石田瑞麿、中央公論社)の中に変なシールが貼ってあるのを発見。
「オレハ賀川昭夫」とあります。元の持ち主でしょうかねえ。だとしたら、わざわざこんなシールを作って貼り付けているというのは強烈な自己顕示欲と見ることもできます。
ちなみに、「賀川昭夫」の名を検索したら経済学者が出てきました。同一人物か同姓同名の別人かは不明。
しかしながら、そんなことは私にとってはどうでもいいんです。というのは、本書を少し読んだだけですが、なかなか読みごたえがあって面白いからです。
尚、本書収録作品のレビューについては(いつになるかわかりませんが)本ブログにてアップする予定です。
【関連記事】
第56回 神田古本まつり(2015年)
神田古本まつり・神保町ブックフェスティバル(2016年)
神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2017年)
神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(平成30年)
神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2019年)
第61回 神田古本まつり(日記)(2022年)
神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2022年)
« 『1010 133 2016 SEPTEMBER』草隆社 | トップページ | もしも映画のキャラが薬物中毒だったら(2014年、アメリカ) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 池波正太郎生誕100年記念スタンプラリー(2023.05.30)
- 上野動物園のゼニガタアザラシの赤ちゃん(2023.05.11)
- 皇大神宮の渡殿(2023.01.16)
- 11月下旬の紅葉(2022.12.03)
- 神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2022.10.31)
« 『1010 133 2016 SEPTEMBER』草隆社 | トップページ | もしも映画のキャラが薬物中毒だったら(2014年、アメリカ) »
コメント