『あいぼりー 2016 Sep. 98』京王電鉄株式会社
特集記事は「ときめきの紅茶を訪ねて」(P4-11)。
その中にフォションのアップルティーを発見(P7)。これ、自宅にあるんですけど(入手経路は不明。多分誰かから貰ったのだろう)、「1944円/100g」って、結構高いんですね。知らずに淹れてガブガブ飲んでましたわ。
« 第二次世界大戦:ノルマンディー戦線の間(2015年、フランス) | トップページ | スーサイド・スクワッド:誰がいる?(2015年、イギリス) »
「書評」カテゴリの記事
- 星野高士句碑(高尾山薬王院)(2021.01.01)
- 拾穂句碑(高尾山1号路)(2020.12.12)
- 開運蛸杉の碑(高尾山1号路)(2020.12.06)
- 行史句碑(高尾山1号路)(2020.12.05)
- 下谷上行講の碑(高尾山1号路)(2020.12.04)
« 第二次世界大戦:ノルマンディー戦線の間(2015年、フランス) | トップページ | スーサイド・スクワッド:誰がいる?(2015年、イギリス) »
コメント