『JG STUDIO ALTA vol.86 2016年8月+9月』株式会社H14
今号の特集記事は「落語グルメ」(P08-11)なのですが、その中に「JGエリアで落語を見るならココ! おすすめ寄席スポット3」(P10)と題して、新宿末廣亭、道楽亭、ミュージック・テイトの3件を紹介。JGエリアとは新宿~御苑~四谷のことなのですが、あの地域にそれだけの寄席があるとは知りませんでした。
すいませんねえ、落語には疎いもので。
« ハロウィン:マイケル・マイヤーズは生きている(2015年、アメリカ) | トップページ | スーサイド・スクワッド:ジョーカーとハーレイ・クインのパロディ(2016年、カナダ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« ハロウィン:マイケル・マイヤーズは生きている(2015年、アメリカ) | トップページ | スーサイド・スクワッド:ジョーカーとハーレイ・クインのパロディ(2016年、カナダ) »
コメント