無料ブログはココログ

« もしもスーパーマリオメーカーの世界に入ったら(2016年、アメリカ) | トップページ | レゴ・スター・ウォーズ:帝国の攻撃(2013年、ニュージーランド) »

『祈りの回廊 2016年3月~9月 春夏版』巡る奈良実行委員会

 「妖怪談義」(P6-7)という記事では、元興寺住職の辻村泰善氏と妖怪書家の逢香氏が対談しています。
 ここで私が驚いたのは、妖怪書家という職業が存在することです。P7左上に彼女の作品(砂かけ婆)が掲載されているところから見ると、どうやら妖怪専門のイラストレーターと解釈していいのかもしれません。
 ちなみに私も妖怪画は少しばかり描きますよ。もちろん素人レベルですが。折角だからこのページの末尾に1枚載せておきます。

祈りの回廊 2016年3月~9月 春夏版

猫また

« もしもスーパーマリオメーカーの世界に入ったら(2016年、アメリカ) | トップページ | レゴ・スター・ウォーズ:帝国の攻撃(2013年、ニュージーランド) »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『祈りの回廊 2016年3月~9月 春夏版』巡る奈良実行委員会:

« もしもスーパーマリオメーカーの世界に入ったら(2016年、アメリカ) | トップページ | レゴ・スター・ウォーズ:帝国の攻撃(2013年、ニュージーランド) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30