『おとな・り(re) 2016・夏 Vol.4』世田谷区生活文化部市民活動・生涯現役推進課
特集記事「せたがやを歩こう せたがやで涼む~世田谷の避暑地を行く~」(P6-7)に、清涼スポットとして等々力渓谷(P6)が掲載されています。
等々力渓谷に行ったことのある者の一人として言わせていただくと、たしかにあそこは涼しいです。特に暑い中を歩いてきたところへ渓谷に入ると気温がグッと下がるのを体感できます。
ただし、湿度は高いのでその点はご注意を。蒸し蒸ししますぜ。
« バットマン:ジョーカーの終わり(2016年、アメリカ) | トップページ | ジョーカー:楽しい犯罪(2016年、エジプト) »
「書評」カテゴリの記事
- 若山牧水歌碑(立川駅北口)(2023.11.24)
- 『アド街っぷ ガルパ6周年特別増刊号』(2023.11.16)
- 『JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅踏破用スタンプ帳』JR東日本(2023.11.15)
- 『アンテナショップ GUIDE BOOK』(2023年版)東京都(2023.11.14)
- 『両国にぎわいMAP』(2022年版)両国協力会(2023.11.13)
« バットマン:ジョーカーの終わり(2016年、アメリカ) | トップページ | ジョーカー:楽しい犯罪(2016年、エジプト) »
コメント