「妖怪がいた!――ここにも、そこにも、町田にも――」に行ってきました。
2016年7月16日(土)~9月19日(月・祝)開催の展覧会「妖怪がいた!――ここにも、そこにも、町田にも――」(会場:町田市民文学館ことばらんど)に行ってきました。
百鬼夜行図絵巻や鳥山石燕といった古典はもとより、妖怪フィギュアや妖怪絵本などの最近のものも展示してあって、入場無料の割には充実しているな、というのが正直な感想です。
又、個人的には石黒亜矢子や山科理絵といった「妖怪画家」を知ることができたのは収穫です。
それから、妖怪画ではこの人の存在は外せないであろう、水木しげるの作品もありました。水木しげるの妖怪キャラクターのお面が展示されているのですが、そのお面の中にサラリーマン山田が。いやいや、そいつは人間ですって、一応。
【関連記事】
水木しげる(目次)
« レゴで百年戦争:アジャンクールの戦い(2013年、アメリカ) | トップページ | 『千葉あそび 2016 夏号』千葉市 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 池波正太郎生誕100年記念スタンプラリー(2023.05.30)
- 上野動物園のゼニガタアザラシの赤ちゃん(2023.05.11)
- 皇大神宮の渡殿(2023.01.16)
- 11月下旬の紅葉(2022.12.03)
- 神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2022.10.31)
« レゴで百年戦争:アジャンクールの戦い(2013年、アメリカ) | トップページ | 『千葉あそび 2016 夏号』千葉市 »
コメント