湊かなえ「少女探偵団」
あらすじ…傷心の少女カスミは山口県の海辺の町の祖父母の家を訪れる。そして祖母から、子供時代に体験した冒険談を聞く。
中盤で祖母の冒険談が語られるという、話中話の構造になっています。
で、その話の中で小林芳雄(※)が登場したときに私は、「あ、こいつは仕事で来たな」と感付きました。更に、ホテルで宝石を展示するという話が出た時には「あいつが狙ってるんだな」と察した次第。それくらい王道を行く展開です。
※少年探偵団の団長。いわゆる小林少年。
« バーレスク:バニー・ビー(2013年、アメリカ) | トップページ | 英雄日記:バットマン2(2013年、アメリカ) »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 町田康「桃太郎の伝説」(2023.03.19)
- 司馬遼太郎「最後の攘夷志士」(2022.10.14)
- 司馬遼太郎「浪華城焼打」(2022.10.13)
- 司馬老太郎「彰義隊胸算用」(2022.10.12)
- 司馬遼太郎「死んでも死なぬ」(2022.10.11)
« バーレスク:バニー・ビー(2013年、アメリカ) | トップページ | 英雄日記:バットマン2(2013年、アメリカ) »
コメント