『にっとね』東京都交通局・一般財団法人 東京都営交通協力会
日暮里・舎人ライナー沿線ガイドブック。
本誌の説明によると、
日暮里・舎人ライナーは、荒川区と足立区を
結ぶ全長9.7kmの新交通システム。
2008年の開業以来、主に沿線の方の
交通手段として親しまれています。(P2)
とのこと。全長9.7kmって、結構短いですな。それと2008年開業って(鉄道の歴史的には)割と最近のことじゃないですか。
« スレンダーマン:エニグマ(2013年、アメリカ) | トップページ | バットマン対スーパーマン:ロッキーのパロディ(2016年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« スレンダーマン:エニグマ(2013年、アメリカ) | トップページ | バットマン対スーパーマン:ロッキーのパロディ(2016年、アメリカ) »
コメント