平成28年の参議院選挙結果(東京)
平成28年7月12日付産経新聞朝刊8面より
尚、二重丸は繰り上げ当選の資格を持つ法定得票数獲得者。
蓮舫氏が圧勝したのは予想通りですが、朝日健太郎氏が短い準備期間でこれだけの票を集めて当選するというのは(私にとっては)意外でした。おみそれしました。
それから、選挙フェスを展開していた三宅洋平氏は9位。山本太郎氏ほどの集票力はなかったということでしょうか。
又、「支持政党なし」の4人はいずれも1万票以下。当然のことながら彼ら全員の票を集めても当選ラインには全く届かない。その程度の支持しか集められなかった、ということなのでしょう。
あと、今まで取り上げてきませんでしたが、元長野県知事の田中康夫氏についても少々。あと一歩のところで力及ばず。知名度は高くても当選するとは限らない、という一例を見せてくれたような気がします(スポーツの世界ならいざ知らず、一般的な知名度では朝日健太郎氏よりは上)。
【関連記事】
平成28年の参議院選挙(目次)
« 神田千里『島原の乱 キリシタン信仰と武装蜂起』中央公論新社 | トップページ | 殺人ウサギ(2016年、アメリカ) »
「書評(政治)」カテゴリの記事
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(6)松尾あきひろ(2022.07.01)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(7)乙武ひろただ(2022.07.01)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(8)ごとうてるき(2022.07.01)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(5)桑島康文(2022.06.30)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(4)及川幸久(2022.06.30)
« 神田千里『島原の乱 キリシタン信仰と武装蜂起』中央公論新社 | トップページ | 殺人ウサギ(2016年、アメリカ) »
コメント