平成28年7月31日執行 東京都知事選挙選挙公報(7)望月義彦
選挙公報の中で「共に成長していくために、四分野で目指すのは」と題して教育や環境などについて書いているのですが、少なくとも私の心には響かない、空疎なものとなっています。
例えば「イノベーション」の項目で、
日本の他の地域や世界中とコラボ
・ものづくり ・農林水産業
・デザイン ・中小企業
と書いてあるだけ。もっと具体的に書いてくれないと、読んでいるこちらの方としてはイメージしにくい。
他の候補者たちが限られたスペースの中で苦心して自分の思いや政策を何とか伝えようとして色々と詰め込んでしまうのとは対照的と言っていいかもしれません。
【関連記事】
平成28年の東京都知事選挙(目次)
« 新釈四谷怪談 後篇(1949年、日本) | トップページ | 平成28年7月31日執行 東京都知事選挙選挙公報(8)岸本雅吉 »
「書評(政治)」カテゴリの記事
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(6)うつみさとる(2024.10.20)
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(7)吉村勝男(2024.10.20)
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(8)山際大志郎(2024.10.20)
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(1)さとうさおり(2024.10.19)
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(2)新垣宏(2024.10.19)
« 新釈四谷怪談 後篇(1949年、日本) | トップページ | 平成28年7月31日執行 東京都知事選挙選挙公報(8)岸本雅吉 »
コメント