無料ブログはココログ

« 『新宿プラス vol.4 2016 SPRING-SUMMER』一般社団法人新宿観光振興協会 | トップページ | お岩さんの墓(妙行寺) »

ハムレット・ゴーズ・ビジネス(1987年、フィンランド)

監督:アキ・カウリスマキ
出演:ピルッカ・ペッカ・ペテリウス、カティ・オウティネン、エリナ・サロ、エスコ・サルミネン
原題:Hamlet Liikemaailmassa
原作:シェイクスピア『ハムレット』
備考:モノクロ

あらすじ…大企業の社長だった父の死後、若きハムレットはその会社の株を相続して大株主になるが、叔父のクラウスが社長に就任し、更にクラウスは母と再婚した。

「ハムレット・ゴーズ・ビジネス」人物関係図

 1987年の作品ですがモノクロです。又、本作品は部隊を中世ヨーロッパの王室から現代の企業に移しているのが特徴です。古いんだか新しいんだかわかりゃしない!

 ところで、この会社の経営状態はあんまりよろしくないようで、会議では造船所と製材所を売却して新商品を売り出そうという話が出てきます。でも、その新商品ってのはアヒルのおもちゃで、押すとプーと鳴るというしろものです。これが起死回生の策かよとツッコミを入れたくなります。
 ちなみにその会議で、クラウス社長は日本にも言及しています。曰く、
「小国日本に木材産業をも横取りされる日が来る」
 と。この映画が公開された1987年は、日本はバブル景気に踊っているか、その直前といったところで、既に充分経済大国だったような気がするのですが…。まあ、彼らの頭の中ではそういう認識だった、ということなんでしょう。

【関連記事】
ハムレット(1996年版、英米)
シェイクスピア(目次)

« 『新宿プラス vol.4 2016 SPRING-SUMMER』一般社団法人新宿観光振興協会 | トップページ | お岩さんの墓(妙行寺) »

1980年代映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハムレット・ゴーズ・ビジネス(1987年、フィンランド):

« 『新宿プラス vol.4 2016 SPRING-SUMMER』一般社団法人新宿観光振興協会 | トップページ | お岩さんの墓(妙行寺) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31