『METROPOLIS April 2016』Metropolis Japan
「NATURE RIGHT NEXT DOOR / Wonders await you in Chiba」(P27)という記事では、千葉県の鋸山、鋸山ロープウェイ、日本寺を紹介。
この記事の最初の部分だけ訳してみました。
東京は張り切ってせかせかするところとして知られているが、その大都市の周辺にあるその地域は驚くべきことに静穏で冒険に満ちている。東京に接する4県の内、千葉ほど親切なところはないのかもしれない。
事実、多くの手慣れた旅人と長期居住者が、その県は自然の神秘が最も保たれている県の一つだということに同意するだろう。日本の最も象徴的な都市の施設の幾つかに接近しているとよく知られているにも関わらず、千葉は東京っ子より優しく、近所の者を受け入れている。
もしもこの県の南西部を旅するなら、豊富な自然の美に触れ、日本の霊的な道を見つめることができる。
この後、先述の観光スポットに関する記述が続くのですが省略。
それにしても、英字雑誌にこんな風に紹介記事が出てしまうと、外国人観光客が鋸山の方に行っちゃうんでしょうなあ。ただ、少々調べてみたところ東京から鋸山へ行くには結構時間がかかるそうなので、そうそう気軽には行けますまい。
« レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年、フィンランド・スウェーデン) | トップページ | レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う(1994年、フィンランド・ドイツ・フランス) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年、フィンランド・スウェーデン) | トップページ | レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う(1994年、フィンランド・ドイツ・フランス) »
コメント