『福島 「福が満開、福のしま。」福島観光キャンペーン2016』福島県観光復興キャンペーン委員会
表紙に伊達政宗がいるのを発見。
福島県の観光パンフレットにどうして仙台(宮城県)の伊達政宗がいるのかと思い調べてみたら、本誌P21の説明によると福島県伊達市は伊達氏発祥の地とのこと。又、彼の向かって右隣にいる女性は愛姫(よしひめ。政宗の正室)だそうです。
« ジョーカーのブログ:(19)楽しき我が家(2010年、アメリカ) | トップページ | 刑事コロンボ:もう一つの鍵(1971年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『島々の日本』公益財団法人 日本離島センター(6)観光・交流(2025.03.12)
- 『島々の日本』公益財団法人 日本離島センター(5)世界文化遺産(2025.03.11)
- 『島々の日本』公益財団法人 日本離島センター(4)史跡(2025.03.10)
- 『島々の日本』公益財団法人 日本離島センター(3)重要文化財(2025.03.09)
- 『島々の日本』公益財団法人 日本離島センター(2)無形文化遺産(2025.03.08)
« ジョーカーのブログ:(19)楽しき我が家(2010年、アメリカ) | トップページ | 刑事コロンボ:もう一つの鍵(1971年、アメリカ) »
コメント