無料ブログはココログ

« ジョーカーのブログ:(6)1日1個のリンゴ(2009年、アメリカ) | トップページ | ジョーカーのブログ:(7)絵画療法(2009年、アメリカ) »

『おしゃれマガジン vol.6』長万部観光協会

 長万部観光のフリーマガジン。
 日本語、英語、中国語(簡体字&繁体字)で表記してあるのですが、細かい説明文や巻末の地図(P16-19)などは日本語のみ(P20の「渡島半島ドライビングMAP」は英語を併記)となっており、完全に外国人観光客向けという作りにはなっていないようです。
 ちなみに、P20の地図で長万部の所在地を確認したところ、3月26日に北海道新幹線が開通した最北の駅(新函館北斗)より更に北にあることがわかりました。JRを利用した場合、「新函館北斗駅から約1時間」とのこと。まだまだ遠いですなあ。

おしゃれマガジン vol.6

« ジョーカーのブログ:(6)1日1個のリンゴ(2009年、アメリカ) | トップページ | ジョーカーのブログ:(7)絵画療法(2009年、アメリカ) »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『おしゃれマガジン vol.6』長万部観光協会:

« ジョーカーのブログ:(6)1日1個のリンゴ(2009年、アメリカ) | トップページ | ジョーカーのブログ:(7)絵画療法(2009年、アメリカ) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31