スター・ウォーズ:ジェダイ・アカデミー(2014年、アメリカ)
この自主制作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/qTvYW7oy5NE
監督:アンドリュー・ナドソン
出演:ジェイ、ドーソン、アンドリュー、トム
原題:Jedi Academy: A Star Wars Fan Film
備考:SFアクション
あらすじ…昔々、はるか彼方の銀河系で…。ルーク・スカイウォーカーはジェダイの騎士を育成する機関としてジェダイ・アカデミーを作り、今やアカデミーは各地に作られていた。ブルース・ローンはジェダイ・アカデミーの学生として修行にいそしみ、彼の友人のシェーン・ポーキンスはパイロットになろうとしていた。
ライトセーバーを使ったバトルが展開されるのですが、2014年の作品にしては作りが粗いです。こまめに一時停止してチェックするとわかると思いますが、刀身がブルブル震えていて柄(つか)からまっすぐ出ていない瞬間があったりします。おいおい、それ欠陥品じゃないの?
ちなみに、バトルシーンで画面に出てくる"Made with SaberFX www.objectustech.com"という文字について少々説明しておくと、SaberFXはホームビデオの画面にライトセーバーの効果を付け加えることのできるプログラムで、この作品でそれが用いられたことが示されています。はっきり言って文字が邪魔でアクションがよく見えなかったりしますが、ここで描かれる戦闘は学生のチャンバラごっこに過ぎないから、別にあんまり見えなくても問題ない。
最後に一つ。アカデミーでこんなことやってたら死傷者が出まくって廃校になっちゃうぞ。
【関連記事】
スター・ウォーズ(目次)
« 【ショートムービー】石神井公園すとろーく【自主制作映画】(2015年、日本) | トップページ | 短編映画『復讐』(2015年、日本) »
「自主制作映画」カテゴリの記事
- 13日の金曜日:キャンプ・ブラッドの陥落(2022年、アメリカ)(2023.11.16)
- 13日の金曜日:犠牲者はもういらない(2022年、アメリカ)(2023.11.15)
- 13日の金曜日:YouTubeで最も短い13日の金曜日(2023年、アメリカ)(2023.11.09)
- 13日の金曜日:悪の起源パート3(2023年、ドイツ)(2023.11.08)
- 13日の金曜日:悪の起源パート2(2022年、ドイツ)(2023.11.07)
« 【ショートムービー】石神井公園すとろーく【自主制作映画】(2015年、日本) | トップページ | 短編映画『復讐』(2015年、日本) »
コメント