フィッツ=ジェイムズ・オブライエン「墓を愛した少年」
あらすじ…辺鄙な寒村の孤独な少年は、教会墓地のとある小さな墓を愛するようになる。
救いがない。
そもそも故知らぬ墓などを愛してどうなるというのでしょうか。いや、ひょっとしたら、それによってあの少年は冥府の者に気に入られちゃったのかもしれません。
【参考文献】
米澤穂信『世界堂書店』文藝春秋
« キャロル・エムシュウィラー「私はあなたと暮らしているけれど、あなたはそれを知らない」 | トップページ | 美大の教授が激怒した伝説の映画(2010年、日本) »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 絵・天野行雄『動物園怪談画劇―井之頭百物語・玖―』井の頭自然文化園(2025.03.28)
- 大前粟生「タンを待ちながら」(2025.01.28)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(6)ボズワースの戦い(2024.06.06)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(5)第二の求婚(2024.06.05)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(4)処刑と暗殺(2024.06.04)
« キャロル・エムシュウィラー「私はあなたと暮らしているけれど、あなたはそれを知らない」 | トップページ | 美大の教授が激怒した伝説の映画(2010年、日本) »
コメント