『Christie's London OLD MASTER, NINETEENTH AND TWENTIES CENTURY PRINTS TUESDAY 22 JUNE 1999』クリスティーズ(1)序
オークションカタログ。
マルク・シャガールやゴヤ、ムンク、ジョアン・ミロ、ピカソ、ロートレック、アンディ・ウォーホルといった、美術にそんなに詳しくない人でも知っているビッグネームの作品が掲載されています。
なぜここまで充実しているのかといえば、これが"PRINTS"、つまり木版画などの印刷物だから。手で描いたものならこうは行きますまい。
ちなみに本誌の表紙を飾る不気味な女性は、ムンクの「マドンナ」(P112)です。マドンナはイタリア語で聖母マリアを意味しますが、それが転じて「憧れの女性」という意味があり、現代では後者の方がよく使われます。(例:あの娘はクラスのマドンナだ!)
それでは、表紙のマドンナはどっちでしょうか? 私はムンクに詳しくないので正解を知っているわけではありませんが、どっちにも解釈できる、というのが私の回答です。
次回以降、収録作品を取り上げながら色々と感想を述べようと思います。
【参考文献】
『Christie's London OLD MASTER, NINETEENTH AND TWENTIES CENTURY PRINTS TUESDAY 22 JUNE 1999』クリスティーズ
【目次】
(1)序
(2)黙示録
(3)東方の三博士の礼拝
(4)トビアと天使
(5)ミロへの敬意
(6)マドンナ
(7)ダビデとバト・シェバ
(8)ムーラン・ルージュのイギリス人
« 超短編アクション 「クレイジーキラー」 (自主制作映画)(2014年、日本) | トップページ | 『metropolitana[メトロポリターナ] 8 vol.152 Aug.2015』産経新聞社 »
「書評」カテゴリの記事
- 『ふじさわ観光通信 2024 10→12 秋 Vol.47』公益社団法人 藤沢市観光協会(2025.04.20)
- 『TR-mag. 2024 AUTUMN No.77』公益財団法人東京都道路整備保全公社(2025.04.17)
- 『第17回 中央区まるごとミュージアム2024』中央区/中央区文化・国際交流振興協会(2025.04.16)
- 『SHIROBAKO×MUSASHINO デザインマンホール&舞台探訪 武蔵境マップ』武蔵野市、武蔵境商店会連合会(2025.04.15)
- 『SHIROBAKO 武蔵境 舞台探訪マップ』(2025.04.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『Christie's London OLD MASTER, NINETEENTH AND TWENTIES CENTURY PRINTS TUESDAY 22 JUNE 1999』クリスティーズ(1)序:
« 超短編アクション 「クレイジーキラー」 (自主制作映画)(2014年、日本) | トップページ | 『metropolitana[メトロポリターナ] 8 vol.152 Aug.2015』産経新聞社 »
コメント