『TSUTAYA CLUB MAGAZINE 2015 8 vol.235』TSUTAYA
8月15日に戦後70年を迎えるということで、本誌でも「太平洋戦争終結70年 戦争を知る」(P20)と題して、「太平洋戦争気を題材にした作品」8本を紹介。内訳は以下の通り。
・永遠の0 ディレクターズカット版(向井理主演)
・永遠の0(岡田准一主演)
・風立ちぬ
・俺は、君のためにこそ死にに行く
・男たちの大和 YAMATO
・真夏のオリオン
・太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男
・少年H
太平洋戦争期を題材にした作品はまだまだ他にもたくさんあり、かく言う私も「母べえ」「ラストゲーム 最後の早慶戦」「エンド・オブ・オール・ウォーズ」「太陽」といった映画を観ています。
尚、「母べえ」や「ラスト・ゲーム 最後の早慶戦」は銃後の世界、「エンド・オブ・オール・ウォーズ」は日本軍の捕虜収容所、「太陽」は終戦前後の昭和天皇を描いています。前線でドンパチやるだけが戦争じゃないってことですな。
【関連記事】
・エンド・オブ・オール・ウォーズ
・母べえ
・太陽
・ラストゲーム 最後の早慶戦
« 井上文則『軍人皇帝のローマ 変貌する元老院と帝国の衰亡』講談社 | トップページ | 小林史憲『テレビに映る中国の97%は嘘である』講談社 »
「書評(映画)」カテゴリの記事
- 『GUNDAM NEXT FUTURE SHIBUYA MINI BASEスタンプラリー』バンダイナムコ(2023.03.30)
- 『東京メトロ×埼玉高速鉄道 ミラーイン☆スタンプラリー』(2023.03.08)
- 『きゃらびぃ 2022.6.20 vol.514』アニメイト(2023.03.07)
- 『新宿東口映画祭 SHINJUKU EAST SIDE FILM FESTIVAL 2022』(2023.02.15)
- 『metropolitana 4 vol.230 Apr. 2022』産経新聞社(2022.12.31)
« 井上文則『軍人皇帝のローマ 変貌する元老院と帝国の衰亡』講談社 | トップページ | 小林史憲『テレビに映る中国の97%は嘘である』講談社 »
コメント