『K-RITs Mar.2014』共立女子大学 文芸学部
大学生と教員がDTPの演習の一環として制作したフリーペーパー。
学生が作ったためか、詰めの甘い点が幾つか見受けられます。例えば一つ挙げておくと、P47に掲載されている地図は画像の粒子が粗いのみならず、山手線が秋葉原駅の北で途切れていたりします。
それはさておき、P11に神田神保町の矢口書店が掲載されているのを発見。そういえば昔この店で楽譜を買ったことがありますわ。
【追記】
後に神保町を再訪して気付いたのですが、私が楽譜を購入した場所は矢口書店ではなくてその隣の古賀書店だったらしい。昔のことなので記憶違いがあったようです。汗顔の至り。
« 『青森県観光ガイドブック 2015 夏・秋編 あおもり紀行』JR東日本 | トップページ | 『ふれ愛交差点 7.2015』(株)シジシージャパン »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« 『青森県観光ガイドブック 2015 夏・秋編 あおもり紀行』JR東日本 | トップページ | 『ふれ愛交差点 7.2015』(株)シジシージャパン »
コメント