松岡和子訳『リチャード二世 シェイクスピア全集26』筑摩書房(3)
第二幕あらすじ…ランカスター公爵ジョン・オヴ・ゴーントが死ぬとリチャード二世は彼の領地と財産を没収し、アイルランドに遠征する。一方、ヘンリー・ボリングブルックはその隙にイギリスへ上陸し、ノーサンバランド伯爵ヘンリー・パーシーら有力貴族が合流する。
第二幕でヘンリー・パーシーとその息子ハリー・パーシー(ホットスパー)が登場します。しかも、ヘンリー・ボリングブルックのもとに馳せ参じ、以後彼らはボリングブルックの部下として立ち働きます。
尚、ハリー・パーシーはホットスパー(熱い拍車)として有名ですが、ここでのハリー・パーシーは「ヘンリー四世」の時ほど「ホット」じゃないです。この段階ではまだそれほど活躍していないからでしょうか。
【参考文献】
松岡和子訳『リチャード二世 シェイクスピア全集26』筑摩書房
【目次】
・リチャード二世(1)
・リチャード二世(2)
・リチャード二世(3)
・リチャード二世(4)
・リチャード二世(5)
« 松岡和子訳『リチャード二世 シェイクスピア全集26』筑摩書房(2) | トップページ | 松岡和子訳『リチャード二世 シェイクスピア全集26』筑摩書房(4) »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 町田康「桃太郎の伝説」(2023.03.19)
- 司馬遼太郎「最後の攘夷志士」(2022.10.14)
- 司馬遼太郎「浪華城焼打」(2022.10.13)
- 司馬老太郎「彰義隊胸算用」(2022.10.12)
- 司馬遼太郎「死んでも死なぬ」(2022.10.11)
« 松岡和子訳『リチャード二世 シェイクスピア全集26』筑摩書房(2) | トップページ | 松岡和子訳『リチャード二世 シェイクスピア全集26』筑摩書房(4) »
コメント