『祈りの回廊 2015年3月~9月 春夏版』巡る奈良実行員会
特集記事は「春日大社ゆかりの社寺」(P2-5)。
春日大社へお参りしたことがありますが、あそこは石灯籠が多かった印象があります。と思ったら、本誌の中にこんな記述が。
春日大社には奉納された燈籠が石燈籠と釣燈籠があわせて約3000基もあり、日本一燈籠の多い神社。(P3)
そういえば釣燈籠も多かったな。
« 『善光寺御開帳』JR東日本 | トップページ | 『scripta spring 2015』紀伊國屋書店 »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
コメント