『わが闘争』を読み終えて
長きに渡って続いた『わが闘争』のレビューもようやく終わりを告げました。当時の歴史的背景や政治状況など様々な点において勉強不足のまま読み進めてしまった為、レビューとしては(歴史マニアあるいは政治マニアから見れば)力不足だったかもしれません。
とはいえ、ミュンヘン一揆や突撃隊など、本書をきっかけに(少しは)調べることになったのは収穫であり、映画「地獄に堕ちた勇者ども」の視聴にもつながったことは感慨深い。
最後に、念のために言っておきますが、私はヒトラーの礼賛者でもなければナチズムの信奉者でもありません。そのことは、レビュー記事をきちんと読めばわかることと思います。
例えば本書に通底する反ユダヤ主義に対して、私は批判的な立場を取っています。この点は決してヒトラーと相容れることはないでしょう(※)。
※他にも相容れない点はありますが省略。
【上巻】
・(1)
・(2)
・(3)
・(4)
・(5)
・(6)
・(7)
【下巻】
・(1)
・(2)
・(3)
・(4)
・(5)
・(6)
・(7)
・(8)
・(9)
・(10)
・(11)
・(12)
・(13)
・(14)
・(15)
« アドルフ・ヒトラー『わが闘争(下)』角川書店(15) | トップページ | 山名美和子『恋する日本史 やまとなでしこ物語』新人物往来社 »
「目次」カテゴリの記事
- 各務三郎編『ホームズ贋作展覧会』河出書房新社(2023.08.30)
- 『日本民謡曲集』野ばら社(目次)(2023.07.19)
- フィッツジェラルド『マイ・ロスト・シティー』中央公論社(目次)(2023.06.13)
- 『禁談 近代麻雀2/15増刊号』竹書房(目次)(2023.07.05)
- 世田谷クロニクル(目次)(2023.07.01)
« アドルフ・ヒトラー『わが闘争(下)』角川書店(15) | トップページ | 山名美和子『恋する日本史 やまとなでしこ物語』新人物往来社 »
コメント