無料ブログはココログ

« 井沢元彦「明智光秀の密書」 | トップページ | 井沢元彦「賢者の復讐」 »

井沢元彦「楔」

あらすじ…豊臣秀吉が小田原城を包囲していた。その頃、伊達政宗は秀吉に恭順するか抗戦するかで迷っていた。

Photo_13

 あらすじの段で「恭順するか抗戦するかで迷っていた」と書きましたが、その件は物語の中で早々に恭順と決まり、保春院・小次郎問題という「後顧の憂い」をいかにして断つかに頭を悩ませることになります。
 ただ単に小次郎を粛清すればいいのかというと、ことはそう単純ではないからです。

「考えてもみよ、わしが何の理由もなく小次郎を殺せば、母上が黙っておらぬ」
 政宗は溜息をついた。(P159)

 具体的にどこがどう厄介なのかは面倒くさいので省略。説明するのも厄介です。

【参考文献】
井沢元彦『暗鬼』新潮社

« 井沢元彦「明智光秀の密書」 | トップページ | 井沢元彦「賢者の復讐」 »

書評(小説)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 井沢元彦「楔」:

« 井沢元彦「明智光秀の密書」 | トップページ | 井沢元彦「賢者の復讐」 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31