フィッツジェラルド「失われた三時間」
あらすじ…ドナルドは飛行機の乗り継ぎの三時間を利用して、20年前の初恋(?)の相手ナンシーに会いに行く。
原題は「Three Hours Between Planes」で、飛行機の乗り継ぎでできた三時間を指します。
しかるに邦題は「失われた三時間」であり、ここには原題にない含蓄があります。何が失われたのかに思いを馳せてみるとホロ苦い感じがします。
【参考文献】
フィッツジェラルド『マイ・ロスト・シティー』中央公論社
« フィッツジェラルド「哀しみの孔雀」 | トップページ | フィッツジェラルド「アルコールの中で」 »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 池井戸潤「ローンカウンター」(2019.09.15)
- 池井戸潤「銀行狐」(2019.09.14)
- 池井戸潤「口座相違」(2019.09.13)
- 池井戸潤「現金その場かぎり」(2019.09.12)
- 池井戸潤「金庫室の死体」(2019.09.11)
コメント