林不忘「宇治の茶箱」
あらすじ…早朝、釘抜藤吉のもとへ仙太郎という男が駆け込んでくる。葉茶屋徳撰こと徳村撰十が首を吊ったのだという。
「のの字の刀痕」と同様、一見すると自殺のようだが実は…というもの。
そりゃあ、ただの自殺でカタが着いたのでは捕物帳に入るわけがありませんからな。
【参考文献】
林不忘『林不忘探偵小説選』論争社
« 林不忘「影人形」 | トップページ | 林不忘「お茶漬け音頭」 »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 浅田次郎「ひなまつり」(2018.07.14)
- コナン・ドイル『バスカヴィル家の犬』新潮社(2011.11.30)
- 浅田次郎「薔薇盗人」(2018.07.15)
- 浅田次郎「佳人」(2018.07.13)
- 浅田次郎「奈落」(2018.07.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/277935/56770457
この記事へのトラックバック一覧です: 林不忘「宇治の茶箱」:
コメント