内藤明宏『なぜ中国はこんなにも世界で嫌われるのか』幻冬社(2)
前回の記事では「なぜ」について掘り下げませんでしたが(今回も掘り下げません)、その「なぜ」の「回答」は本書の「第一章 中国人の評判」(P15-48)の後半に述べられており、続く「第二章 中国人とは誰のことか?」(P49-96)、「第三章 中国の正体、中国人の本性」(P97-154)では中国および中国人について分析し、「終章 友好論と嫌中論を超えて 新しい日中関係」(P155-199)では中国対策の提言を行なっています。
その提言では「永遠の隣国とは『大人の関係』を」(P197)と述べています。つまり日中関係はまだガキのレベルってことですか。
« 白山神社あじさいまつり | トップページ | 内藤明宏『なぜ中国はこんなにも世界で嫌われるのか』幻冬社(3) »
「書評(政治)」カテゴリの記事
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(6)松尾あきひろ(2022.07.01)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(7)乙武ひろただ(2022.07.01)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(8)ごとうてるき(2022.07.01)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(5)桑島康文(2022.06.30)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(4)及川幸久(2022.06.30)
コメント