ミヒャエル・エンデ「よくある幽霊ばなし」
あらすじ…飲み屋で「よくある幽霊ばなし」を聞く。
怪談を聞いたエバーハルト・Sは「信じない」(P25)と言いつつも「なかなかどきどきした」(P25)と感想を述べています。だとすると、この「よくある幽霊ばなし」は信憑性はともかくとして、娯楽としての効用はあったということです。
読者も娯楽(飲み屋の酒の肴)として味わうといいかもしれません。
【参考文献】
ミヒャエル・エンデ『エンデのメモ箱』岩波書店
« ミヒャエル・エンデ「愛読者への四十四の問い」 | トップページ | ミヒャエル・エンデ「能」 »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 樋口一葉「この子」(2023.05.16)
- 樋口一葉「わかれ道」(2023.05.15)
- 樋口一葉「うつせみ」(2023.05.14)
- 樋口一葉「ゆく雲」(2023.05.13)
- 樋口一葉「大つごもり」(2023.05.12)
コメント