無料ブログはココログ

« 『CINEMA Handbook 2013[シネマハンドブック]』TSUTAYA(2) | トップページ | トーマス・マン「衣裳戸棚」 »

『CINEMA Handbook 2013[シネマハンドブック]』TSUTAYA(3)

 今回取り上げるのは「レコメンダー's EYE」(P58-161)。椎名誠や竹中直人など18人が独自のテーマで映画作品を紹介するというものです。
 18人もいるので一々述べることは差し控えますが、このコーナーの読み方の一つとして、「自分に近い(と思われる)人物の記事から読んでみる」というものが考えられます。例えば、「俺、昔は格闘技やってたよ」という人はガッツ石松(P66-68)を、というふうにです。
 自分から全くかけ離れた人間が勧めてくる作品はフィーリングが合わないことが多いでしょうが、自分に近い(と思われる)人間が勧めてくる作品ならフィーリングが合う可能性が高いからです。

【参考文献】
CINEMA Handbook 2013
『CINEMA Handbook 2013[シネマハンドブック]』TSUTAYA

« 『CINEMA Handbook 2013[シネマハンドブック]』TSUTAYA(2) | トップページ | トーマス・マン「衣裳戸棚」 »

書評(映画)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『CINEMA Handbook 2013[シネマハンドブック]』TSUTAYA(3):

« 『CINEMA Handbook 2013[シネマハンドブック]』TSUTAYA(2) | トップページ | トーマス・マン「衣裳戸棚」 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30