無料ブログはココログ

« 青木富太郎訳『マルコ・ポーロ 東方見聞録』社会思想社 | トップページ | スティーヴ・ハミルトン「四人目の空席」 »

ニック・ピゾラット「この場所と黄海のあいだ」

あらすじ…田舎町の下水処理会社で働く青年は車を西へと走らせる、セクシー映画女優になった高校の同級生を連れもどすために!(裏表紙の紹介文より引用)

 あらすじの段では書いてありませんが、主人公の青年は一人で連れ戻そうとしているのではなく、同級生(セクシー映画女優)の父親(ラグビー部の元監督)と一緒です。紹介文では同行者である彼の存在が省かれているとは、ちょっとかわいそうですな。

【参考文献】
早川書房編集部編『ミステリアス・ショーケース』早川書房

« 青木富太郎訳『マルコ・ポーロ 東方見聞録』社会思想社 | トップページ | スティーヴ・ハミルトン「四人目の空席」 »

書評(小説)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニック・ピゾラット「この場所と黄海のあいだ」:

« 青木富太郎訳『マルコ・ポーロ 東方見聞録』社会思想社 | トップページ | スティーヴ・ハミルトン「四人目の空席」 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30