クラーク・アシュトン・スミス「サテュロス」
あらすじ…ラ・フレネ城の伯爵ラウールは、妻アデルと詩人オリヴィエが森へ散歩に出かけたことを知り、二人を追いかける。一方アデルとオリヴィエはどんどん森へ入って行き…。
読者はタイトルから想像が着くと思いますが、この後サテュロスが登場します。
ちなみにサテュロスは好色という特徴があり、英語の"satyr"には好色家・色情狂という意味があります。だとすると、サテュロスがアデルをさらったのも好色ゆえということですな。
« クラーク・アシュトン・スミス「ウェヌスの発掘」 | トップページ | クラーク・アシュトン・スミス「蟾蜍のおばさん」 »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 大前粟生「タンを待ちながら」(2025.01.28)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(6)ボズワースの戦い(2024.06.06)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(5)第二の求婚(2024.06.05)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(4)処刑と暗殺(2024.06.04)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(3)アン・ネヴィルへの求婚(2024.06.03)
« クラーク・アシュトン・スミス「ウェヌスの発掘」 | トップページ | クラーク・アシュトン・スミス「蟾蜍のおばさん」 »
コメント