桜田門外ノ変(2010年、日本)
監督:佐藤純彌
出演:大沢たかお、長谷川京子、伊武雅刀、北大路欣也
原作:吉村昭『桜田門外ノ変』
備考:時代劇
幕末の井伊直弼暗殺事件(桜田門外の変)を、暗殺の現場を指揮した関鉄之介を軸に描いたもの。
この映画の構成は、大まかに3つに分けることができます。
(1)井伊直弼暗殺
(2)井伊直弼暗殺に至るまでの経緯(黒船来航から安政の大獄まで)
(3)事件後の顛末
殺陣の一番の見せ場である(1)を最初に持ってきています。
ちなみに(3)では各地に逃亡・潜伏した水戸浪士たちが捕えられたり自害したりと、彼らには悲惨な末路が待ち受けています。そうなった理由としては、
・幕府の執拗な取り締まり(大老を殺されたのだから当然)
・同調者(薩摩藩・鳥取藩)の離反(幕府からの圧力もあったことだろう)
・過激な思想に多くの人がついていけない(支持が広がらない)
・暗殺後の計画に問題あり(薩摩藩の兵力だけでは…)
などが考えられます。まあ、暗殺が思ったよりも早く済んでしまったので、逃亡・潜伏シーンをダラダラ見ながらついついそんなことを思ってしまった次第です。
« インモータルズ -神々の戦い-(2011年、アメリカ) | トップページ | カウボーイ&エイリアン(2011年、アメリカ) »
「2010年代映画」カテゴリの記事
- 赤龍の爪 ―中共とファーウェイの関係(2019年、カナダ)(2020.10.22)
- 都市伝説:長身の怪人(2015年、アメリカ)(2019.06.06)
- ワンダーウーマン(2017年、アメリカ)(2019.04.23)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年、アメリカ)(2019.04.22)
- ワンダーヤリマン/ドバットマン VS スーパーマン棒の性戦(2015年、アメリカ)(2019.01.24)
« インモータルズ -神々の戦い-(2011年、アメリカ) | トップページ | カウボーイ&エイリアン(2011年、アメリカ) »
コメント