ゼロ時間の謎(2007年、フランス)
監督:パスカル・トマ
出演:メルヴィル・プポー、キアラ・マストロヤンニ、ローラ・スメット、ダニエル・ダリュー
原題:L'Heure Zéro
原作:アガサ・クリスティー『ゼロ時間へ』
備考:ミステリー
あらすじ…ブルゴーニュ地方の別荘で富豪の老婦人が殺された。バタイユ警視と甥レカが捜査に乗り出す。
アガサ・クリスティーの小説は今までに何本も読んできましたが、こちらの原作はまだ読んだことがない状態で視聴しました。
これを書いている現段階では原作を読んでいないので原作との比較はできないのですが、それでもわかったことが一つあります。それは、物語の舞台を21世紀のフランスとすることによって、クリスティーの時代には存在しなかった携帯電話が登場するということです。実際、作中の登場人物が使っているところが出てきます。
さて、ここから先はネタバレ防止のために(犯人が誰かわからないようにするために)ボンヤリとした表現をとらなければならないのですが、犯人が犯罪を行なっている時間に、某人物が携帯電話で犯人を呼び出してもよさそうなものなのですが、そんな気配は全くない。どちらかが携帯電話持っていないという可能性がありますが、両者の社会的地位や経済力等を考えると持っていて当然なのだが…。
« アガサ・クリスティー「評決」(戯曲) | トップページ | マチェーテ(2010年、アメリカ) »
「2000年代映画」カテゴリの記事
- ソウ(2004年、アメリカ)(2019.06.05)
- リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い(2003年、アメリカ)(2019.04.24)
- 頭山(2002年、日本)(2019.04.12)
- オリエント急行殺人事件~死の片道切符~(2001年、アメリカ)(2018.02.20)
- 人間椅子(2006年、日本)(2017.10.27)
コメント