無料ブログはココログ

« 東京都知事選挙 選挙公報(2) | トップページ | 海音寺潮五郎「平清盛」 »

直木三十五「弁慶と九九九事件」

 武蔵坊弁慶が五条の橋で千本の刀を集めるエピソードをユーモラスに書いています。

「知恵蔵しっかり」
「伝ちゃん、やんなはれ」
「ちいたかたった、ちいたった」
(P93)

 このあたりのセリフは私には何が何やら…。知恵蔵は昔の時代劇スター・片岡知恵蔵だと思われます。だとすると、伝ちゃんも時代劇のスターである可能性が高いのですが、…う~ん、大河内伝次郎かな?

【参考文献】
末國善己編『短篇小説集 源義経の時代』作品社

« 東京都知事選挙 選挙公報(2) | トップページ | 海音寺潮五郎「平清盛」 »

書評(小説)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 直木三十五「弁慶と九九九事件」:

« 東京都知事選挙 選挙公報(2) | トップページ | 海音寺潮五郎「平清盛」 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30