月刊TSUTAYAアジアMAGAZINE 2012.9 Vol.48
近所のツタヤで入手しました。
アジアと銘打っていても、どうせ韓流が多いんだろうな…と思っていたら、本当に韓流が多かったです。以下、国別に分類してみました。
韓国:ラブレイン(P1-4)、シークレット・ガーデン(P5-7)、INFINITE(P9-10)、TEN(P11)、ヴァンパイア検事(P12)、マイダス(P13)、サンショウウオ導師と恋まじない(P14)、運命の誘惑(P15)、不屈の嫁(P15)、U-KISS(P19-20)
台湾:あの日を乗り越えて(P16)、絶対彼氏(P17)、父の初七日(P17)、僕らはふたたび恋をする(P18)
中国:京城ロマンス(P16)
いくら安く買えるからって、何もそこまでしなくてもいいんじゃないかと思うくらいです。
他のアジア諸国よ、悔しかったら面白い作品を日本に送り込んできやがれ。
« 山本弘「リトルガールふたたび」 | トップページ | DADi 2012.08 »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
コメント