井沢元彦監修『戦国の古戦場を歩く』祥伝社
戦国時代の30の古戦場を紹介したもの。よく見ると番外編で朝鮮半島(碧蹄館の戦い、蔚山城の戦い)があるものの、北海道と沖縄はありません。そういえば北海道と沖縄って、戦国時代に有名な戦いがあったかなあ…。
それはさておき、本書は年代順ではなく地域別の編集となっているので、自分の地元(もしくは地元に近いところ)から読み始めてもいいでしょう。
【参考文献】
井沢元彦監修『戦国の古戦場を歩く』祥伝社
« ロード・ダンセイニ「もらい手のない<国の種>がヴァルハラから持ち去られた事の次第」 | トップページ | 塩野七生『十字軍物語3』新潮社 »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 下祖師谷里新修神明熊野両社記の碑(下祖師谷神明社)(2023.12.04)
- 御大典記念樹の碑(平成版)(下祖師谷神明社)(2023.12.03)
- 御大典記念樹の碑(昭和版)(下祖師谷神明社)(2023.12.03)
- 御大典記念樹の碑(大正版)(下祖師谷神明社)(2023.12.02)
« ロード・ダンセイニ「もらい手のない<国の種>がヴァルハラから持ち去られた事の次第」 | トップページ | 塩野七生『十字軍物語3』新潮社 »
コメント