SALUS[サルース] 2012年8月号 vo.137
今回私が注目したのは、P15の「連載エッセイ 大人の迷子たち 第28回」(文・岩崎俊一)。
エッセイの冒頭で若者の車離れについて取り上げ、若者が自分たちとは違って車を欲しがらない理由・原因を考えています。
そして、あることに気づいた。
それは、彼らが生まれた時、すでに彼らの周りにクルマがあったせいではないか。見渡せばうんざりするほどのクルマが、彼らの周りにひしめいていたせいではないだろうか。
その上で、
感じやすい年頃に、どんなに望んでも手に入らなかったものには飢餓にも似た憧憬を持つけれど、目の前にあふれるほどあるものには、間違ってもそんな感情を抱くことはできない。
と分析しています。
この岩崎俊一理論が正しいのならば、若者の車離れを食い止める方法が導き出せます。それは、日本から車の数をうんと減らして(例えば「三丁目の夕日」の頃の水準に!)、なかなか車が手に入らない状況にしておくことです。そうすれば若者たちは車に対して飢餓感を持つようになり、何としてでも車を手に入れようとするでしょう。
…それにしても道路の渋滞は何とかならんもんかね、特に連休となるとひどい有様だ。
« BERRY MAGAGINE[ベリー・マガジン] 2012年8月号 vol.57 | トップページ | ヘンリイ・スレッサー「豪華な新婚旅行」 »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« BERRY MAGAGINE[ベリー・マガジン] 2012年8月号 vol.57 | トップページ | ヘンリイ・スレッサー「豪華な新婚旅行」 »
コメント