ステロイド合衆国~スポーツ大国の副作用~(2008年、アメリカ)
監督:クリス・ベル
出演:クリス・ベル、マーク・ベル、マイク・ベル
原題:Bigger, Stronger, Faster
備考:ドキュメンタリー
あらすじ…アーノルド・シュワルツェネガー、ハルク・ホーガン、シルヴェスター・スタローン等のアメリカン・ヒーローがステロイドを使用していたことを知ってヘコんだクリス・ベル。彼はステロイドを使わないが、兄と弟は使っている。クリスはプロスポーツ選手や医療の専門家、政治家などにインタビューして行く。
AV男優が液状バイアグラをペニスに注射したり、高校生が勉強のために覚醒剤を使用したり、筋肉ムキムキの牛が登場したりと、色々と衝撃的なハナシが出てきます。
その中で私の興味を惹いたのは、アメリカ人には「筋肉信仰」があるということです。映画の中ではGIジョーが取り上げられていましたが、そういえばアメコミのヒーローなんかも(場合によってはヒロインも!)ヤケに筋肉ムキムキですよねえ。
この映画を観終わった後、ニコニコ動画のレスリングシリーズに登場する、筋肉ムキムキの妖精たちを見ると、「彼らもステロイドを使ってんだろうなあ」と勘繰ってしまいます。
« ウルフマン(2010年、英米) | トップページ | ロビン・フッド(2010年、英米) »
「2000年代映画」カテゴリの記事
- 鞍馬天狗のお年寄りの交通安全(2002年、日本)(2023.06.01)
- ソウ(2004年、アメリカ)(2019.06.05)
- リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い(2003年、アメリカ)(2019.04.24)
- 頭山(2002年、日本)(2019.04.12)
- オリエント急行殺人事件~死の片道切符~(2001年、アメリカ)(2018.02.20)
コメント